Raspberry Pi zero2 の手順
- MicroSD とUSBデバイスの両方に、Raspberry Pi OS をインストールしておく。
- /boot/config.txtの設定を書き換えて、bootの構成を変更する。
- MicroSD で起動してしまう場合は、/boot/cmdline.txt を書き換える。
MicroSD とUSBデバイスの両方に、Raspberry Pi OS をインストールしておく。
- 新規の場合、どちらにも新規インストールしておく。
- 既存のOS(Desktop)の場合、SD Card Copier でコピーする。
/boot/config.txtの設定を書き換えて、bootの構成を変更する。
# boot構成を変更
$ echo program_usb_boot_mode=1 | sudo tee -a /boot/config.txt
$ echo "program_usb_boot_timeout=1" | sudo tee -a /boot/config.txt
$ sudo reboot
$ vcgencmd otp_dump | grep 17:
17:3020000a #302であればok
MicroSD で起動してしまう場合は、/boot/cmdline.txt を書き換える。
$ lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sda 8:0 0 238.5G 0 disk
├─sda1 8:1 0 256M 0 part
└─sda2 8:2 0 238.2G 0 part
mmcblk0 179:0 0 28.9G 0 disk
├─mmcblk0p1 179:1 0 256M 0 part /boot
└─mmcblk0p2 179:2 0 28.7G 0 part /
$ sudo nano /mnt2/boot/cmdline.txt
root=/dev/sda2 #rootをデバイス名に変更
$ sudo reboot